中東に平和を。
~21回目のチョコ募金が始まります。今年も応援してください。~

JIM-NET代表 鎌田 實(医師・作家)

JIM-NET名誉顧問 
鎌田 實(医師・作家)

中東に平和を。
~21回目のチョコ募金が始まります。今年も応援してください。~

JIM-NETは、イラクのアルビル、バスラ、バグダードでの小児がん患者支援、シリア難民やイラク国内避難民への医薬品支援などに取り組み、中東の平和に貢献しながら国内では福島の子どもたちへの支援とともに、21年活動をしてきました。

テレビ朝日系列の『徹子の部屋』に、今年の春4回目の出演をしました。“ガラスの天井を破る女たち”という連載を始める時も徹子さんにお願いすると、ふたつ返事でお忙しい中、僕のインタビューに駆けつけてくれました。同じころ新装版『トットちゃんとカマタ先生のずっとやくそく』(実業之日本社)が中国と日本で出版されました。人の役に立つことが『生きる』こと。中学生から大人まで人間にとって何が大事なのかが分かる1冊。徹子の部屋放送50年を記念して発売されました。

湾岸戦争の後、トットちゃんは一人でバグダードや激戦の地バスラにも入ったという。湾岸戦争で傷つけられ、イラク戦争で大きなダメージを受け、その上テロリスト集団のイスラム国ISに一時制圧され、イラクはとんでもない苦難を背負ってきました。戦争などで被害を受けるのは、女性と子どもたち。その子どもたちを何とか助けてあげたいと本の中で二人で対談しました。

今もイラクでは二つの大きな戦争の後遺症が大きく残っており、子どもたちに十分な治療ができていません。隣国シリアでは、アサド大統領による独裁政権が40年も続き、弾圧を受けた人たちはイラクに逃れ、イラクにいくつもの難民キャンプが作られました。

パレスチナ人たちが住んでいるところにイスラエルが建国され、土地も家も奪われました。ヨルダンやシリア、レバノン、イラクにパレスチナ難民が590万人も脱出しました。

バグダードのJIM-NETの現地スタッフは、パレスチナ人の両親を持ち、イラクで生まれたアラブ人です。イスラエルの非人間的なガザへの攻撃が今も続いています。6万6千人のパレスチナ人が殺されました。イラクもシリアもパレスチナも中東の火薬庫ということができると思います。この地域に子どもが安心して勉強ができ、病気になった子どもが安心して病気と闘える平和な地域に少しずつでもしていかなければなりません。イラクの難民キャンプの子どもを救い、白血病や小児がんになった子どもたちを何とか助けたいと思います。東日本大震災で原発事故の被害にあった子どもたちも。子どもたちが安心して住める世界を作るために、今年もチョコ募金が始まります。ぜひ応援してください。

『トットちゃんとカマタ先生のずっとやくそく』、本が好きな人はぜひ読んでみてください。イラクの子どもたち。みんなが食卓を囲む幸せ。子どもを裏切ってはいけない。子どもには時間を掛けたい。トットちゃんと二人で未来、憧れ、家族、命、ごはん、約束…のテーマで二人で語り合いました。本当はスパイになりたかったトットちゃんの話など面白い話がいっぱい出てきます。

お知らせinformation

【今年度のチョコ募金の受付スタートは11月25日(火)10時を予定しております。】

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

チョコ募金は、1口2,200円のご寄付をくださった方に、六花亭のチョコレート(4缶セット)をお贈りしている冬の募金キャンペーンです。
今年もかわいいデザインのチョコ缶が完成しました☆
絵を描いた子どもたちのプロフィールもぜひお読みいただけますと幸いです。

JIM-NETではSNSでも随時発信をしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

 facebook instagram twitter


☕Coffee for Peace!受付中です☕ (2袋入り550円)
https://www.jim-net.org/2021/08/10/7102/

JIM-NETではドリップバッグコーヒーもございます。
ホッと一息つくときのコーヒータイムに☕
ちょっとしたお礼やプレゼントに🎁
ぜひCOFFEE for PEACE!をお選びください!

チョコ募金とは?

「チョコ募金」は2006年から毎年行なっている
冬季限定の募金キャンペーンです。
ご寄付いただいたお礼に六花亭のチョコレートをお贈りしています。
チョコ缶には、イラクとシリアの子どもたちが描いた絵をデザインに使用し、子どもたちと現地のことに親しんで頂けるよう取り組んでいます。
おかげさまでJIM-NETの活動を支える重要なキャンペーンに成長し、現在ではイラクとシリアの小児がんの子どもたちへの医療支援に加え、福島の子どもたちを放射能から守る活動やシリア難民支援にも役立てられています。

JIM-NET はこんな活動をしています。

  • 小児がん支援
    • イラク国内の3ヶ所4病院へ医薬品の支援と貧困患者支援
    • 院内学級の運営
    • 子どもたちへの心のケア
    • 患者家族からの悩み相談
  • シリア難民支援
    • イラクにあるシリア難民キャンプでの母子保健、医薬品の 支援及びワークショップ開催
    • シリア国内にある難民キャンプへの医薬品支援
  • 福島の子どもたちを放射能から守る活動を行う団体を助成
    • 放射能測定所や保養と検診の支援
    • 甲状腺がんの子どもたちの支援

絵を描いてくれた子どもたち

マアスーマ花

マアスーマ7歳/白血病/イラク・バスラ出身

猫や子犬が大好きなマアスーマは、辛い治療にも耐え、今は医師の許可が出るまで自宅で学習をする日々です。早く学校に戻って、先生や友達に会うことをとても楽しみにしています。絵を描いたり、粘土細工を作ったり、おうちでは得意のサラダを作って家族にふるまっています。

ムハンマドアルパカ
アルパカ
ムハンマド14歳/白血病/イラク・アルビル出身

9歳で白血病を発症後、インドで骨髄移植を受けて元気になりました。治療中に友達ががんで亡くなる辛い経験をしましたが、今は勉強を頑張って進学を目指しています。
歌うことと絵を描くことが得意で、今年のドリップコーヒーのパッケージ(小鳥)にもなりました。

ラミヤ猫

ラミヤ12歳/脳腫瘍/イラク・アルビル出身

がんばり屋さんで治療中も決して弱音を吐くことなく、毎朝笑顔で挨拶をしてくれました。元気になるんだという思いで、治療を受けていましたが、2025年6月に天国へ旅立ちました。「ラミヤの作品を通して、多くの子どもたちが支援や治療を受けられることを、きっとラミヤは天国で喜んでくれているはずです」とお母さんが話してくれました。

アビスタレモン
レモン
アビスタ7歳/サルコーマ(肉腫)/シリア・アフリン出身

シリアから逃れてきたアビスタはとても社交的で明るく、パパとママを笑顔にすることが大好きです。治療中は副作用で疲労感や嘔吐がひどく大変でしたが、今は学校で勉強したり、友達とかくれんぼをしたりしてたくさん楽しんでいます。将来は得意の算数を活かして、数学の先生になりたいと思っています。

発送内容について

セットは写真のように、4缶1セットですが、チョコ缶とカードが1組ずつ小袋(OPP袋)に入っています。

北海道六花亭の美味しいチョコレートです。
かわいいハートの形をしたチョコレートが
10枚入っています。
(ミルク4個、モカホワイト4個、ホワイト2個)

ゆうパケット
1セット:250円
2~3セット:350円
4~5セット:400円

※ご自宅の郵便受けへのお届けです。
入らない場合は対面でのお届けとなり、ご不在の場合は不在通知が入ります。
ゆうパケットでお選びいただいた場合、配送時における紛失や破損、盗難などは補償の対象外となりますのでご了承ください。

※チョコ募金とCoffee for Peace!を一緒にお申し込みいただいた場合は、2~3セットでも封筒ではなく箱でお届けする場合があります。


クロネコヤマト
宅急便コンパクト
6セット:650円

※全国一律料金。1~5セットご希望の方もお選びいただけます。
お手渡しでのお届けです。

クロネコヤマト宅急便
または
ゆうパック
7セット以上:800円

※全国一律料金。配送会社はお選びいただけません。
こちらで適宜選択させていただきます。お手渡しでのお届けです。

※茶色の紙袋か段ボール箱でお届けします。

お届け先の指定について

注文者とは別のお届け先をご指定いただけます。(別途、追加で配送手数料100円を頂戴いたします。)
ラッピングはしておりませんので、ご了承ください。
「〇〇様よりプレゼントです。」というメッセージを添えてお送りします。

カードデザインのご紹介(クリックすると拡大します)

  • ウラ面
  • オモテ面
  • 中面

ポストカード募金もいかがですか?

チョコレートをプレゼントする際のメッセージカードや大切な方へのお手紙にぜひお使いください。
ポストカードのみのお申し込みも承っております。
(ポストカードのみの場合、送料100円になります。)

チョコ募金運営協力

チョコレート製造:六花亭商事株式会社

缶製造:東邦金属工業株式会社/株式会社江連印刷所/佐賀製作所

発送作業:複合福祉施設KFJ多摩 はなみずき

缶・カード・ポストカードデザイン:NodaLab

チョコ缶撮影:MAYUMI

WEB製作:SEO株式会社

ちらしデザイン:S-GUMIZAWA

PAGE TOP